憂い人、焚き火酒。

中年一般人の息抜きの記録である

鹿島槍ヶ岳2022夏

7月24日。 今シーズン初のテント泊登山は北アルプス・後立山連峰。 目指すは鹿島槍ヶ岳です。ご覧の通りの駐車の列がずら〜っと2キロにわたって続いておりました。扇沢に着いたのが朝6時過ぎって時点である程度の覚悟はしていましたがここまでとは。人気山…

近場の夜景ソロ

久しぶりのソロキャン。ここは夜景が綺麗。標高もそこそこあって町を見下ろす高台にあります。標高900mちょいです。 恵那市の夜景を見遥かすこの空気感を独り占め。ここ最近の考え事や仕事の話だと物価高にどうやって工房運営をアジャストしていこかなどなど…

ノーブランド新幕試し張り

新幕を手に入れました。ノーブランド物のタイムセール品で¥13,600。近所の河原で試し張りに来ました。 8角形でポールの高さは2メートル。で、あらかじめ7センチほどカットして裾の隙間を狭めてます。 黒いテントは初めてです。黒の遮光性は良好です。自分の…

ひるがの高原キャンプ

久しぶりのソロキャンプ 九月になってやっと今年初のキャンプはひるがの高原です。やっぱりひるがのはいいですね。 まずはキャンプに向かう道中のシーンから。東海北陸道を北上する道すがら立ち寄ったぎふ大和。ここの自販機にはなんと… カップ麺!ちょっと…

くるみ温泉&キャンプ場

出発が遅れて安定の日没INです。管理人代理の人に案内された場所も暗くて果たしてどんな景色の中に設営しようとしているのかわかりません。ここのところの安定した晴天続きの日も今日は低気圧が通過する生憎の空模様。明日は晴れ予報ですが。今のところ雨は…

2022秋 平湯キャンプ場 

2022.10.31 MON 今年もやって参りました。キャンパーの聖地、平湯キャンプ場。毎年一度は必ず来ております。今回で7回目の訪問。いつ来ても優しい平湯キャンプ場、癒されます。ここがあることに感謝。 麓ではこれからが紅葉本番ですが標高の高い平湯ではもう…

長野県某所でキャンプからの傘山

岐阜の緊急事態宣言も解除となって久しぶりにキャンプ&ハイクして来ました。 今夜はおニューの薪ストーブをパンダTCにインストールして楽しんでおります。 いつもならフジカストーブで幕内の暖房とするところを薪ストーブ。なんともゴージャス。 持つ煮込み…

2020 星空忘年雪中野営とプチ雪山トレッキング

十二月半ば、岐阜県某所にて雪中忘年会の巻であります。 街の光害は皆無の山中、澄み切った夜空。 標高は千メートル付近。なかなかの寒さです。枯木と夜風に揺れる芒を前景にオリオン座を狙ってみました。これまで星なんてこれっぽっちも興味なかったんです…

アルプス360度大展望!守屋山1650m

お陰様で当ブログは開設五年目を迎えました。これまでの総アクセス数、20万を超えてご好評頂いております。ありがとうございます! さて今回は相方の龍くんと里山へ行って参りましたのでその様子を簡単に記事にしてみたいと思います。 向かったのは長野県諏…

権現様

[2020.8.3 権現岳日帰り登山] 朝5時。小雨上がりの天女山駐車場からスタート。 南八ヶ岳の権現岳。編笠山からギボシ経由で回る方がメジャーだけどなるべく人が少ないコースを選択。予想通り駐車場にはまだ車はなく一番乗りだった。 小雨上がりのガスがかかっ…

なごり雪の墓の木キャンプ

雨ざーざーの墓ノ木自然公園に半年ぶりに龍くんとやって参りました。 やはり富山と言えばこれです。 地酒美味。 何だか毘沙門天旗が必須アイテム化しております。 こちら龍くんサイト。今回はスノピMですね。 羽釜で何やら作った模様。 サムゲタンだそうです…

弾丸一色の森キャンプ

午後四時。仕事が一区切り付いたので一色の森へやって来た。 十五分ほどで設営を済ませる。とりあえず珈琲を淹れることにした。 今年はほんとに雪が少ない冬だった。昨日チラッと降った雪がまだ場内にいくらか残っている。 午後五時。腹も減ってきたのでボチ…

岩倉ソロキャンプと岩村女城主を巡る

個人的に好きなキャンプ地を三つあげるとすれば富山の「墓の木自然公園」、飛騨の「平湯キャンプ場」、そしてここ売木村の「岩倉ダムキャンプ場」あたりになるでしょうか。三つに共通するのは静けさとほどほどのワイルド感…。今回はその岩倉ダムキャンプ場に…

恒例の新年野営初め

今年のソロキャン初めは昨年と同じく正月の二日に同じ山林での野営。 昨年の動画、「真冬の雪中野営」と同じ山林にやって参りました。でも今年は雪が全くないので谷へ降りて沢の辺りへ。真冬の飛騨に雪がない不思議な感覚。落ち葉で幕の裾の隙間風対策です。…

佐渡ツー&大池憩いの森キャンプ

「佐渡ツー&大池憩いの森キャンプ」 2019.11.13-14 キャンプ友との佐渡の旅に行って来た記事であります! 11月13日。待ちに待ったキャンプ盟友との佐渡ツー二人旅の日を迎えました。午前3時に自宅を出発。岐阜から中央道を北上すること5時間弱。8時半に直江…

佐渡ツーパッキング

明日から一泊二日の日程で佐渡島へ行って参ります。船で渡り、島のレンタルバイクで半周の予定です。今回はそのパッキングの記事です。 キャンティーンに山フライパン、リッド、スキットルにはオリーブ油。箸にまな板。これに220サイズのスノピマグカップと…

自分のテントやタープ、山岳テントの紹介

自分の今までやってきたキャンプを振り返ってみました。自己満記事の他人様にとっては正直どうでもいい内容です。あしからず…。 愛用テントランキング 第5位サーカスtc 二年から三年前によく使っていたサーカスtc 。それまでピルツ7ばかり使ってきた僕にと…

今シーズンラストの平湯キャンプ

17日で今シーズンの営業を終える平湯キャンプ場。5月に行って以来、今年二度目の平湯キャンプに出かけて参りました。 日没一時間前に到着しました。こういうシチュエーションって結構焦ります。急がないと日が暮れる。 今回もタープ泊です。確か5月の平湯キ…

秋の墓の木でソロキャンプ

まだ雪の中だった1月末に来て以来、9か月ぶりの墓ノ木自然公園。 当然すっかり雪はなく過ごしやすい秋の空の下。 何度来ても本当に癒される。 18cm径で作ってもらったメタルアートフライパンで朝ごはんを作る。 夜はローストビーフに挑戦。 立山は美味…

呑んだくれ涸沢カール旅

「絶景山岳野営旅」 第4弾 〜紅葉の涸沢カール~ 絶景の中にテントを張って呑んだくれる楽しさを一度味わってしまうともうどツボです。紅葉真っ盛りの時期の土日ともなれば千張りを超えるテントの花が咲くらしい超有名野営スポットに激混み覚悟で行って参り…

雲ノ平と高天原を巡る山旅 (後編)

「黒部五郎カールを歩く」 「絶景山岳野営旅」 第3弾 雲ノ平と高天原を巡る山旅 (後編) 初日に一気に雲ノ平まで歩いた疲れは一晩眠って休んでだいぶ回復しました。 テント泊装備ってのは便利なものですよね。 天候の急変や体調不良でそれ以上の行動が無理だ…

雲ノ平と高天原を巡る山旅 (前編)

「絶景山岳野営旅」 第三弾 雲ノ平と高天原を巡る山旅 「黒部の山賊」を読んで以来、いつかは行ってみたいと思っていた憧れの台地「雲の平」。 日本最後の秘境と呼ばれるその台地は北アルプスの名峰にぐるっと囲まれ、まるでそれらに見守られているかのよう…

真夏の避暑キャンプ、車旅!

下界では今年の夏も酷暑の日々が続いてますね。僕の暮らす岐阜県東濃地方は連日の38℃です。暑い。いや、熱い。天気予報でよく聞く「平年並み」の平年てつまり直近何年かの平均気温のことです…よね。だとしたら今世紀入ってから年を追うごとに最高気温が更新…

三俣蓮華岳と双六岳 (後編)

帰路、双六岳への稜線から薬師岳を遠望 【三俣蓮華岳と双六岳】(後編) 晩御飯を作ります。今夜はアルファ米と野菜カレーです。 アマノフーズの野菜カレー。お湯で戻すだけって楽ちんですよね。 モンベルのアルファ米が炊き上がりました。お湯で戻して15分…

三俣蓮華岳と双六岳 (前編)

2019.7.17-18 百名山鷲羽岳を望む三俣山荘キャンプ場にて 「絶景山岳野営旅」第二弾 三俣蓮華岳と双六岳 今年は人生のやってみたい事リストから「テント装備を背負って絶景を歩いてみたい」に挑戦しております。4年前から日帰り登山は色々とやってました。…

梅雨の合間に完ソロソロひるがのキャンプ

2019.7.1-7.2 ひるがの高原 今シーズン二度目のひるがの高原にやって参りました。 雨予報の平日ということもあってかこの日は貸切状態でした。でも13日からの連休はもう予約で満杯だとか…。ラッキーでした。 予報とは裏腹に今のところは曇り空です。 今回は…

燕岳と大天井岳

山旅の記録 no.1 「燕岳と大天井岳」2019.6.22〜23 悠久泰然とした絶景の中でテントを張って過ごしたい。そう思ってしまうとそれは下界のキャンプ場ではなく山の上。文明が極端に少ない場所。 北アルプスの入門的存在、燕岳(つばくろだけ)に行って参りました…

笠ヶ岳ブルーと平湯キャンプ

今年も平湯キャンプ場へ行って参りました。その様子をかいつまんで記事にしてみたいと思います。 まだ雪を被った北アルプス笠ヶ岳。青空が気持ちいいです。 何度もお邪魔してるこの赤い建物。なんかホッとします。受付を済ませていざサイトへgo! ネコノメソ…

天狗岳と千代田湖

二年ぶりに訪れた千代田湖キャンプ場はやっぱり綺麗でした…。今回は北八ヶ岳最高峰の天狗岳登山の記録と合わせて記事にしました。また暇なときにでも読んでやって下さい。 天狗岳登頂 山行予定は二週ほど延期されていた。 一度目は雨続きでウクレレの塗装が…

同業キャンプからの大日ヶ岳縦走

雨の中休みとなった3連休のひるがの高原キャンプ場。受付の話ではこの日はおよそ150組が宿泊とのこと。小さな街灯りのような景色。 今年4回目のひるがの高原はとても賑やかな雰囲気に包まれていた。 今夜は地元仲間のN氏とキャンプ。N氏は僕と同業の楽器製作…