憂い人、焚き火酒。

中年一般人の息抜きの記録である

平湯キャンプ

f:id:niwacamp:20170615122119j:plain

今年もやって来ました。奥飛騨玄関口、平湯温泉郷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615123639j:plain

ソロにも嬉しい良心的なサイト料金。大好きなワイルド系。高規格の芝サイトとか電源付きとかは...家族には良いですよね。一人なら断然ワイルド系。ここは標高が1250m。朝晩は一桁です。5、6月は迷わず冬用シュラフを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122127j:plain

今回は新緑トレッキングがメインのソロキャンプです。場内に流れる小川からスタートして国指定巨木の大ネズコを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122058j:plain

新緑の森には光と闇が芸術を成していてカメラを向けずにはいられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121735j:plain

立派。樹齢1000年ということは鎌倉時代からここにいるわけですね。ネズコ様からすればここにやってくる人間の姿が時代とともに変化していくことを見てきたわけで。武田軍団の武者達もここを訪れたのかもしれないと思うと感慨深い...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122107j:plain

次に目指したのは平湯大滝。これも場内から吊り橋を渡ってせせらぎを横目に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122152j:plain

立派です。。。度迫力です。。マイナス...いや、プラスイオンが出てそうな勢い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122237j:plain

平湯キャンプ場に来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122222j:plain

今回はタープなし。深緑のシャワーを浴びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122232j:plain

仕事で出た端材を焚きつけに使おうって魂胆です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615122212j:plain

日が差し込むと一気に明るくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121959j:plain

焚き火スタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121951j:plain

今宵も深山居酒屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121933j:plain

いいっすなぁ、外は。

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121942j:plain

ビールもうまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121902j:plain

翌朝も快晴。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121838j:plain

薪割りから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121821j:plain

珈琲で休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121829j:plain

焚きつけ用にフェザー作り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121810j:plain

朝飯。最近このパターンが楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121755j:plain

いなばのタイカレー(イエロー)にディップして朝食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615121744j:plain

やっぱりここはいいキャンプ場ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615125759j:plain

今回もここに2回お世話になりました。ひっそり感がたまりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:niwacamp:20170615125913j:plain

平湯たのし。ではまた。。

 

 

 

 

 

 

 


solo camping & trekking [平湯温泉郷]

 

 

 

 

 

雨の森でソロキャンプ

あれは9歳のころ。初めて買ったFCソフトの思い出のフラッシュバック。ルイーダの酒場で仲間を作ることを知らず一人旅に出てしまいまして....アリアハンの城付近で出くわした数匹のスライムと大ガラスの袋叩きにあい、いきなり全滅(自滅)したことを懐かしく思い出しながらアラフォーになった風来坊はまた居酒屋で仲間を作ることを知らずソロキャンプ旅に出ました。ツキノワ熊やニホン猿の群れなどの襲撃で全滅しないことを祈りつつ新緑の山々に向かって車を走らせました…。

 

 

 

こんにちは。庭です。

 

 

南信州に行ってきました。

半年ぶりの酷道418号を抜けて標高1000mの南信の村々へ。

f:id:niwacamp:20170526113859j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵那の上矢作あたりがひたすら一車線で県道じゃねーかと思うようなV字谷を通過していくとやがて長野県平谷村に突入。酷道は長野に入るとやがて2車線に。

 

f:id:niwacamp:20170526113459j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高1000m超え地点にあったカーブミラーで自撮り。

f:id:niwacamp:20170526113519j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信州はどうしてこんなに自然が美しいんだろう。岐阜にもおんなじ草花は咲いてるけどどこか気品があるように感じるのは気のせいだろか。

f:id:niwacamp:20170526113510j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県境の村を抜けていくとこじんまりしたダム湖に出る。ちょっと湖畔に降りてみよう。

f:id:niwacamp:20170526113134j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前に来たときよりかなり水位が低いなぁ。

f:id:niwacamp:20170526113209j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インレットに注ぎ込む小川もきれい。

f:id:niwacamp:20170526113845j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の新緑に小鳥の囀りが心地よく響く森の中。今日はここでキャンプ。小雨がぱらぱらと降っている。明日にかけて雨足は強まるらしい。

f:id:niwacamp:20170526121251j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこそこの雨足。タープを打つ雨音がまた心地よいよい。

f:id:niwacamp:20170526113314j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーイスカウト的な雨溝がありがたい。そこまで強く降ってほしくはないけど。

f:id:niwacamp:20170526113333j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蚊もたまーにいるレベルだし気温もちょうどいい。キャンプに一番いい季節到来。

f:id:niwacamp:20170526113348j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さわやかな季節には軽食を。

f:id:niwacamp:20170526113303j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親戚がくれたイタリア旅行土産のクッキーとアーモンドを頂きながら焚き火。

f:id:niwacamp:20170526113229j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OD色のタープに木々の新緑。いいねぇ。

f:id:niwacamp:20170526113113j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒のデイツも緑のコントラストがよく似合う。

f:id:niwacamp:20170526113044j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょうどいいサイズの焚き火ツール、ファイアボックスはタープの下でも(馬鹿みたいに燃やしまくらない限り)安心して使えるのがまたいい。タープの高さは160センチ。

f:id:niwacamp:20170526205742j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで雨の中の新緑ソロキャンプでした。

f:id:niwacamp:20170526113025j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

~編集後記~

帰宅後干しました。

f:id:niwacamp:20170526210106j:plain

 

 

 

 

 

 


雨の森でソロキャンプ

琵琶湖畔でソロキャンプ

 

こんにちは。庭です。...というかひさしぶりにブログを書いてみました。だーれもこのブログを見に来ていないことをいいことに何の気兼ねなく書けることに気がついた訳で...。Youtubeではどこの馬の骨かもわからんような自分の動画にさえどれも1000回以上も見られているのがとても不思議だ。肩の力を抜いて前みたいに自分のキャンプ記録として、今回は一人称で書いていこうかと思います。

 

 

 

 

さて、馬の骨は滋賀県高島市へお邪魔した。ここら辺りでは有名なキャンプ場らしい。到着時にはよさげな場所は埋め尽くされていたので一番端っこの剪定木置き場みたいなところに設営した。タープを浜に、天幕は一段上の芝に張った。

 

 

 

f:id:niwacamp:20170523080230j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく浜の様子を見ていてふと思った。房総九十九里浜育ちの自分は海の波しか知らない。海には当然、潮の満ち引きがある。それがここにあるわけないとわかっていても琵琶湖って海のように大きい。波打ち際を観察してみると「ここまで波が来ましたライン」がけっこう上の方まである。スマホで琵琶湖の水位の1時間毎経過を調べると昨夜からの8時間の間に1センチから5センチほどの潮位変化があった。

f:id:niwacamp:20170523080929j:plain

 

 

 

 

 

 

ダムや湖って降雨量によって水位が大きく変化するもんだと思うんでおそらく風速や風向きで急に波が5センチくらいは大きくなるときがあるんだろうと推測。あとはこんだけ大きな湖だから多少の満ち引きはあるのかも。

 

というわけでタープも一段上に張りなおした。これで安心。

f:id:niwacamp:20170523080855j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだんと夜の帳が下りてくる。このたねほおずきは使いにくいというひともけっこういるみたいだけど絶対にこっちの方がほおずきよりも優秀だ。とにかく電池の持ちがいい。最大光度にしても二泊三日野営の間は電池のことは安心。予備電池を2回分持って行けばじつに10日間持つことになる。ソロでは自分の手元が明るければいいので最悪、非常時にはこれ一つでも凌ぐことは可能だ。レジャーしに来てるのにそれじゃ味気ないので他にもランタンは灯すけども。

f:id:niwacamp:20170523080351j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

浜辺にあった流木にぶら下げてテーブルを明るくする。

f:id:niwacamp:20170523080430j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり夜に。ソロ宴会開始。琵琶湖畔は風が強い、のか今日だけこんなに強風なのかわからんけど風に弱いモノラルはしまってファイアボックスにした。風があっても燃えてる木が横に吹っ飛んでいくことはないから煙突型の焚き火ツールは安心。

f:id:niwacamp:20170523080452j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山フライパンはいいね。何しようが焦げ付かない。見た目も渋い。こないだ地元のスポーツショップのヒマラヤに行ったら山フライパンの色が変わってた。シルバーに。個人的にはこっちのゴールドのほうが好きかな。

f:id:niwacamp:20170523080528j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜は白ワイン。酒屋に寄ったら久々にリースリングをみつけた。シャルドネばっかりだとつまらない。ほんのり甘い辛口(どっちじゃい)。やっぱリースリング最高。7年前、ドイツに行ったときに初めてリースリングに出会った。それから白ワインの魅力にちょっとはまる。おいしいね。

f:id:niwacamp:20170523080606j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん~。夜のファイアボックス。いいね。ちっちゃい焚き火って味がある。

f:id:niwacamp:20170523080631j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝。薄曇り。

f:id:niwacamp:20170523080709j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦国時代に信長が安土城を建てたのって確か琵琶湖だったような。毎日この穏やかな風景を眺めていたんだろうな。延暦寺でのホロコーストやら無慈悲な戦いの繰り返しの中、この穏やかな景色を見て何を思ったんだろう。人の歴史は戦争の歴史というけど、今も昔も何も変わってないね。治世と乱世が交互にやってくる。乱世には信長や曹操のような破天荒な英雄が現れて初めて次の治世への兆しが見えてくるわけだけど、現代にそんな乱世の英雄がいるだろうか。なんてどこかの本に書いてあったようなことを妄想したりして。

f:id:niwacamp:20170523080728j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例朝珈琲。

f:id:niwacamp:20170523080754j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

缶づめをあっためる。

f:id:niwacamp:20170523080817j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の自営業はなんとか順調だけど厄年(前厄)を迎えて体にがたが色々とき始めている。最近20年ぶりに入院もした。不自由になると健康のありがたさを痛感するね。ましてレジャーなんて夢のような話だと思ったけど何とかまたキャンプすることができてほんと嬉しい。いい所だった。牛ガエルがずっとグェ~グェ~鳴いてたこと以外は快適だった。

f:id:niwacamp:20170523080952j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

動画アップ↓

 


琵琶湖畔でソロキャンプ

信州八ヶ岳秘湯の旅&千代田湖ソロキャンプ

長野県の山々に初冠雪を記録した11月9日。八ヶ岳連峰の中腹に位置する硫黄岳の谷合、本沢(ほんさわ)温泉に行って来ました。ここは日本最高所の野天湯として有名。海抜2150m、硫黄岳の深い谷に白濁した湯をたたえた湯船がぽつんとありました。

 

 

f:id:niwacamp:20161112084811j:plain

 

続きを読む

ソロキャンプとの出会い

今日は私がソロキャンプに「はまった」きっかけを書こうかと思います。一番最初に見たのはこのサイトでした。

hokkaido1roadster.jimdo.com

 

愛車にキャンプ道具一式を積んで北海道を旅する、素敵だなと思ったのが今のスタイルに繋がっています。雄大な景観の中を疾走する深緑色のロードスター。夜の闇にほんのり明るいピルツ7。私が一番最初に手に入れたテントはもちろんピルツ7でした。もうすでに廃番となっていてなかなかすぐには入手できずやっとオークションで落札したものでした。

 

f:id:niwacamp:20160722084218j:plain

今までの私のキャンプのほとんどもこのテントを使って野営してきました。ソロには狭すぎず広すぎずちょうど良いし耐久性も良いです。ただ夏場は思ったよりも風通しがないので暑いという弱点もあります。

 

 

 

 

湖のほとりで使っても絵になります。

f:id:niwacamp:20160826110321j:plain

 

 

 

 

 

 

夜のやわらかい明かりも似合います。

f:id:niwacamp:20160728222705j:plain

 

 

 

 

 

その次に出会ってしまったブログがこちらでした。キャンプのお手本、というか憧れの存在です。

natunatu.naturum.ne.jp

 

自分の中で勝手に師匠にしてます(爆)。

どんだけ道具持っとんじゃいと言いたくなるくらい欲しいものの端から端まで揃ってる人です。ソロキャンパーの中でも相当有名な方なんじゃないでしょうか。natunatuさんの持っている道具を見ていいなと思ったものを買える範囲で厳選して揃えてきたのが今の私のキャンプ道具です。それでも相当な散財しました。理想は四季それぞれに3つか4つぐらいの設営パターンを持てればいいかなと思っています。今のところ2パターンです。natunatuさんの動画は全部片っ端から何回も見てます。何度見ても面白いのが不思議です。いつかお会いしてみたいなと夢想する日々。楽しみがあるっていうのはほんとに幸せですね。

 

 

 

 

 

 

世界遺産でソロキャンプ

1995年に世界遺産登録された富山県五箇山相倉集落。ここにはワンコイン500円で利用できる素晴らしいキャンプ場があります。日本の原風景、相倉集落の静かな空気に包まれてぽつんとある野営地に行って参りました。

 

f:id:niwacamp:20161009171702j:plain

 

続きを読む

千代田湖で焚き火

長野県伊那市高遠町にある千代田湖。ここはnatunatuさんの動画を何度も拝見していつかは行ってみたいと思っていた場所です。本当に素晴らしいロケーションでした。みなさんがよく仰るようになぜ湖畔が無料で林間が有料なのか・・という疑問を僕も感じた次第です。今回はあまり時間がなかったので日帰りで焚き火を楽しんで参りました。

 

f:id:niwacamp:20161001223503j:plain

 

続きを読む

南乗鞍無印良品キャンプ場

ずっと来てみたかったキャンプ場のひとつ、南乗鞍無印良品キャンプ場にやっと行くことが出来ました。2泊3日のうち初日だけ快晴。残り二日間は豪雨。色んな体験をさせてもらったキャンプになりました。初日には満天の星空が拝めました。

f:id:niwacamp:20160930073812j:plain

 

続きを読む

南信州売木村でキャンプ

南信州の谷合の集落、売木村にある「うるぎ星の森オートキャンプ場」に友人一家とキャンプして来ました。キャンプ場の標高は1200m前後。このキャンプ場は我が家のような幼児のいる家族キャンプには最適だと思います。広場サイトを利用すれば子どもがどこにいても目が届きます。オートサイトもあるけど広場サイトも実は設営場所のすぐ後ろに駐車できるのでオートサイトとほとんど変わらない上に2000円近く安い。親父ひとりのソロキャンプには野趣が全くないので向きませんが…。

 

売木は明治から昭和にかけて木材・木炭で栄えた林業地帯だったそうです。今は人口600人の静かな村です。満天の星空を見上げることができるキャンプ場が平谷村売木村に点在しています。

f:id:niwacamp:20160930073616j:plain

 

続きを読む

ほおずき&たねほおずき

漆黒の野営地には欠かせない道具、灯り。ひとりの夜、ソロキャンプにはほんのりのとした灯を求めてきました。家族や友人とキャンプするときはコールマンのケロシンランタン「639C」を持って行きます。

 

今回はソロキャンプで愛用している灯道具、「ほおずき」を記事にしてみたいと思います。ほとんどのソロキャンパーが持っているのではないでしょうか。それぐらいメジャーなLEDランタンですがあえて自分なりの使ってきた感想を書きたいと思います。

 

f:id:niwacamp:20160919161931j:plain

 

 

 

 

 

続きを読む

SOTO レギュレーターストーブ専用点火アシストレバー

安価で燃費が良く、ずっと愛用しているCB缶ストーブ「SOTO ST-310」。風防を付けた状態で点火スイッチを押しにくいため今までトーチライターで点火していました。そこで導入したのがこの点火補助器具アシストレバー。

f:id:niwacamp:20160906115859j:plain

 

続きを読む

ひるがの高原デイキャンプ

 

まだ残暑きびしい中、涼を求めてひるがの高原へ家族でデイキャンプに出掛けて来ました。下界との気温差はたいてい5度から7度ほど。だから真夏でも日中は涼しい。「岐阜の軽井沢」なんて呼ばれたりもするらしいですが…軽井沢とは似ても似つかないような。ここの魅力は何と言っても大日ヶ岳を中心とした雄大な自然の美しさ。白鳥から国道を北上して行くと名物ローカル鉄道、長良川鉄道の終着駅である北濃駅近くにレストランがあり分水嶺公園からひるがの高原に上がると向かって左側にオシャレなソフトクリーム屋さんがあったり。

f:id:niwacamp:20160906055309j:plain

 

 

続きを読む

須原親水広場(三重県多気町)

大切にしたい無料野営地

 

 

猛暑が続いた今年の夏も少しずつ秋に向かっている気配を山に木霊するツクツクボウシの声に感じるようになって来た8月末。

 

 

今回は仕事で鳥羽市に行った帰りに多気町古江にある無料キャンプ場、須原親水広場にお邪魔させて頂きました。

 

 

f:id:niwacamp:20160830092603j:plain

 

 

続きを読む